漁旗復元、豊漁祈る 上島・魚島でタコつぼ漁解禁

 魚島(愛媛県上島町)伝統のタコつぼ漁が1日、解禁され、早朝から漁船が次々と出港した。今年は昔、使用されていた漁旗が復元され、漁師が船に立てるなどして豊漁を祈った。
 魚島のタコは柔らかく、甘みが強いのが特徴。現在、15隻ほどが操業している。漁は直径約15センチ、深さ約30センチのタコつぼ80~100個を一組にし、1日に4~10組を海に仕掛ける。約1週間後に揚げると、タコが入っているという。
 1日は午前5時ごろから、漁船が旗をなびかせながら篠塚漁港を次々と出港。くじ引きで決めた漁場で、タコつぼを仕掛けた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

漁旗復元、豊漁祈る 上島・魚島でタコつぼ漁解禁

 魚島(愛媛県上島町)伝統のタコつぼ漁が1日、解禁され、早朝から漁船が次々と出港した。今年は昔、使用されていた漁旗が復元され、漁師が船に立てるなどして豊漁を祈った。
 魚島のタコは柔らかく、甘みが強いのが特徴。現在、15隻ほどが操業している。漁は直径約15センチ、深さ約30センチのタコつぼ80~100個を一組にし、1日に4~10組を海に仕掛ける。約1週間後に揚げると、タコが入っているという。
 1日は午前5時ごろから、漁船が旗をなびかせながら篠塚漁港を次々と出港。くじ引きで決めた漁場で、タコつぼを仕掛けた。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません